お知らせ– category –
-
『春らんまん!花満開!!』~ぐろ~りあ訪問介護~
ヘルパーさんの手作りですw いつも癒されています。有難うございます。 実はこのお花、クラフト紙で作った造花なんです。凄い!! -
『春がやってきましたね!』~ぐろ~りあ~
ぐろ~りあ側にある伊丹坂の桜の花が咲き始めましたw まだまだつぼみですが・・・ 来週には一気に開花すると思います。 -
『オセロ』~ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅~
気の合う方同士で、オセロの対戦をされていらっしゃいます。 オセロ初心者さんも、ルールがしっかり頭にはいられたようで「頭の体操になる!」と喜んでいらっしゃいます。 -
『春が近づいてきましたね』~ぐろ~りあ~
ぐろ~りあ側にある、西国街道沿いにある「辻の碑」その近くのモクレンの花のつぼみ 先日まで硬く閉じていました。 今週に入り、いっきに花が開きました!暖かい春がそこまでやってきましたねw -
『78歳でまだこども』~ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅~
伊丹市立図書館ことば蔵のギャラリーで素敵な催しが開催されていました。 小さなフレームに収まる線画や、メカムシ(メカとむしの組み合わせ)作品の展示を楽しむことが出来ます。 『78歳でまだこども』というコピーに惹かれ鑑賞しましたが、とても楽しい... -
『ひな祭りメニュー』~ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅~
3月3日の昼食はひな祭りメニューです。 握り寿司に茶わん蒸し、デザートのロールケーキなど お椀には温かい赤だしを注ぎ提供させていただきました。 -
『今日はひな祭り!』~ぐろ~りあ厨房~
3月3日は、ひな祭りです。ひな祭りの昼食メニューは・・・ 蕗を添えた春を感じるちらし寿司を提供しましたw イワシのつみれ汁も懐かしい味がします。 -
『3月の松花堂』~ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅~
毎月月初めの昼食は、お重仕様の松花堂が定番です。 -
『春の兆し』~ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅~
住宅前に可愛い花が咲きだしました! 住宅へ続く道筋に河津桜も咲き始めています。 -
『本日の昼食はご当地メニューの日』~ぐろ~りあ厨房~
おさく汁とはお砂糖を加えたおすまし汁です。