緑丘・瑞穂地域包括支援センター

地域包括支援センターでは、主任ケアマネジャー、社会福祉士、保健師等が中心となって高齢者の皆さんの支援を行います。
3人はそれぞれの専門知識を活かしながら、お互いに連携して、「チーム」で総合的に皆さんを支えます。

総合相談 ~なんでもご相談ください~

どこに相談したらよいかわからない悩みや心配ごとがありましたら、まずはお住まいの地域の地域包括支援センターにご相談ください。

様々な悩みや心配ごとについて、適切なサービスや関係機関、制度の利用につなげます。

権利擁護 ~高齢者の皆さんの権利を守ります~

【高齢者虐待の相談】
 地域支援センターでは、高齢者虐待の早期発見・把握に努め関係機関と連絡・調整しながら、ご相談に応じます。

【お金の管理や契約に関する相談】
お金の管理や契約などに不安がある方のご相談に応じます。
必要に応じて、成年後見制度や福祉サービス利用援助事業等、権利を守るための制度の手続きを支援します。

【消費者被害等の相談】
おかしいなと思ったときや被害にあってしまったときは、ご相談ください。消費生活センターや行政等と協力して問題を解決します。

介護予防ケアマネジメント ~自立した日常生活ができるように支援します~

「ちょっとしたところでつまづきやすくなった」「介護予防って何をしたらよいかわからない」

介護が必要な状態になることを予防するために、皆さんの希望や生活状況等を伺った上で、効果的なサービスや地域支援の活動をご紹介します。

要支援1・2の方及び事業対象者(基本チェックリストの結果、生活機能の低下がみられると判定された方)の介護予防ケアプランを作成します。

包括的・継続的ケアマネジメント ~様々な形で高齢者の皆さんを支えます~

高齢者の皆さんを直接支援する他にも、地域のケアマネジャーが円滑に仕事が出来るように支援を行っています。

また、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるように、地域住民の方々、行政をはじめ、高齢者を支える様々な機関と連携(包括的)し、地域で途切れることなく(継続的)支援を受けられるよう、多職種とのネットワークづくりに力を入れています。

教室・イベント

緑丘・瑞穂地域包括支援センターでは、地域の皆様にご利用いただける次のような教室・イベントを開催、支援しています。お気軽にご参加ください!!

【いきいき健康大学(年1回)】
介護予防・健康づくりのための取り組みの一つです。医師や専門職の方に協力してもらい、勉強や体操の講習を行ています。

【認知症サポーター研修(随時)】
認知症サポーターとは、認知症の知識をもち、認知症の人と家族を温かく見守る応援者です。
皆さんも認知症サポーターになりませんか?
お声を掛けてくだされば、どこにでも研修の講師として行かせて頂きます。

【権利擁護の普及のための講座(年1回)】
暴力やきつい言葉は、人の心の力を弱くします。皆さんの生きる権利を守ることや虐待を防ぐ方法などについて学びます。

【いきいき百歳体操(週1回程度・継続開催)】
自治会や老人会なで行っている簡単な体操教室です。
ご近所の皆さんと楽しく体操をしませんか?!

【家族介護者教室(年2回)】
高齢者の介護をしておられるご家族や、近隣の介護者の方などに向けての教室です。
介護方法や介護予防などの知識や技能を勉強します。