ヘルプ協会

サービスに関するお問い合わせ
   

#

サービス付高齢者向け住宅

クリックして拡大画像をご覧下さい。

    • #
    • #
    • #
    • #
    • #
    • #
    • #

24時間365日安心のケアが整った我が家

ぐろ〜りあ東野サービス付高齢者向け住宅は、1人で生活することへの不安、安否確認や相談にのって欲しいといった要望に対応出来る住宅です。買い物に出かけるのも、友人が遊びに来るのも、外でお食事するのも、お部屋でのんびり過ごすのも自由です。
24時間の安心があるぐろ~りあ東野で、自由な暮らし・時間を満喫しませんか?

入居費用

家 賃
65,000円
共益費
25,000円
状況把握費・生活相談費
25,000円

食事代
48,000円
合計
163,000円

(食事代は30日分で計算しています。注文された分のお支払いになります。)
敷 金100,000円(退去時に原状回復にかかる費用の差額を返却致します)
その他 御利用された介護保険サービスや日用品等は、実費となります。

介護支援専門員・訪問介護事業所常駐

介護のことはもちろん、その他お困りごとなどがあればお気軽にご相談ください。
専門員が常駐しています。

安心の医療連携

緊急時の救急対応、24時間往診、訪問看護など協力医療機関との提携により、安心の医療を提供致します。

フォトトピックス

クリックして拡大画像をご覧下さい。

  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

よくあるご質問

入居するための条件はありますか?
60歳以上の方ならば、介護認定自立の方からどなた様でもご入居できます。
保証人を立てて頂くことが前提となります。
介護度が必要になっても住み続けることはできますか?
ケアマネージャーと相談し、生活を続ける為の体制を整えて頂くことで、ご本人、ご家族が望む限り、当住宅で生活をして頂くことは可能です。
ぐろ~りあ東野に入居したら、生活はどのような感じになるのでしょうか?
当住宅は賃貸マンションなので、買い物や外食はもちろん、デイサービスや訪問ヘルパーなど、これまで続けて来られた生活をそのまま送って頂くことができます。
また、音楽療法や季節の行事などのイベントを開催しています。
料金はどれくらいかかりますか?
基本的な入居費用については、上記に記載しております。
他に介護保険サービスの自己負担分と医療費、日用品代などが必要になります。
夜間の排泄の介助や見守りなどもおこなって頂けるのでしょうか
ケアマネージャーにご相談して頂き、介護保険やサ高住のサービスをご利用いただくことで安心して暮らすことが可能です。体調不良時などは、夜勤職員が様子を伺うなど対応をさせて頂いています。
緊急時にはどのように対応してもらえますか?
24時間職員が常駐していますので、体調の急変や事故等発生したときには、必要な処置と情報伝達をすることが可能です。提携している医院やかかりつけの主治医への連絡、必要に応じて救急病院に搬送の手続きを致します。
介護保険のサービスを利用しようと思いますが、相談等にのって頂けますか?
事務所にご相談頂ければ、
今まで使っている病院やケアマネージャーを継続して利用することは可能ですか?
当住宅では今までご利用されていた病院やケアマネージャーにそのまま担当して頂くことができます。
また、行き慣れたデイサービスや、訪問ヘルパーも継続して利用することが可能です。

その他、ご入居に関する質問等はお問い合わせください。
072-779-5335

#

デイホーム タカさん家

タカさん家とは

タカさん家はご自宅のような雰囲気の小規模デイサービスです。ご利用者1人1人と向き合い、ご利用者同士も気軽に声を掛け合えレクレーションや作品を作成しています。

ご近所は自然がいっぱい。四季折々の草花にふれ、観察しながら散策します。

定員(1日) 通所介護・介護予防 計10名
営業日 月~土(祝日も営業しています)
送迎 玄関から玄関まで、安心送迎
入浴 個別入浴でプライバシーを守ります

散歩・草花の手入れ・トランプ・オセロ・麻雀・将棋・囲碁・カラオケ等々・・・
ご本人が出来ること、したいことをお手伝いすることで生活意欲の向上を図ります。

要介護状態になることをできる限り防ぎ、悪化しないように、改善に努めていきます。

空き状況

ご利用についてはお問合せください。072 – 773 – 5606

トピックス

  • #
  • #
  • 6月初め、利用者の方々中心になって汗をかきながらゴーヤの苗を植え、成長と共にグリーンカーテンができるのを楽しみに支柱を組み立てて下さいました。成長しています。ゴーヤが近く食卓にあがるのを楽しみにしています。
  • #恒例の荒牧バラ公園へ散策に行ってきました。
    天気にも恵まれ、色々な品種のバラが満開で利用者の方々も喜んでおられました。
  • #満開のバラの前で記念撮影皆さん、とてもいいお顔で写っておられます。
    天気も良く散策には、最高の一日でした。。

クリックして拡大画像をご覧下さい。

  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

ケアプランセンター

事業内容

  • 1.介護に関わるご相談、要介護認定申請の手続き代行
  • 2.ケアプラン(居宅介護サービス計画)の作成
  • 3.介護サービスを提供する居宅サービス事業者及び介護福祉施設との連絡調整
  • 4.市町村、保険医療福祉サービス機関との連絡調整
  • 5.居宅サービス利用時の苦情や疑問の受付対応
事業所名 ぐろ~りあ東野ケアプランセンター
事業者番号 287330365
住所 〒664-0004
伊丹市東野1丁目6番地(ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅内)
電話番号 072-779-5335
FAX 072-773-5610
利用料金 介護保険による負担のため自己負担はありません(無料)
ぐろ~りあ居宅介護支援事業所にも紹介の記事がありますのでご覧ください 

#

ホーム友紀(ゆ〜き)

#ホームに帰ると美味しい食事が待っています!
仲間や世話人さんと賑やかなひと時を過ごします。

ホーム友紀とは

日中はそれぞれの就業先でお仕事をしたあと、ホーム友紀で晩ご飯を食べてお風呂に入り、皆とゆっくり過ごしてから、それぞれの自宅に帰る、ちょっと変わったグループホームです。

  • #
  • #
  • 皆さんとても真面目で、それぞれの職場の方達からの信頼も厚く、毎日イキイキと働いています。
定員 6名
営業日 月~金(祝日も営業しています)
時間 17:00~21:00

アクセス

  • ○伊丹市バス
    JR伊丹・阪急伊丹から、鶴田団地行き(51系統)
    JR中山寺行き(52系統)、荻野南行き(53系統)
    「瑞ヶ池」下車徒歩5分

ぐろ~りあ東訪問介護

#

〒664-0044 兵庫県伊丹市東野1 丁目6 番地
(ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅内)
TEL:072-710-3079 FAX:072-773-5610

ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅に併設した訪問介護事業所です。入居者様をはじめ、地域の利用者様からも依頼を受け訪問させていただいたおります。
利用者様が望む暮らしができるように、本人様の思いを傾聴しながらより良いサービスの提供を行います。
小人数の職場ですので、報・連・相を常に行い情報の交換をしています。
管理者の指導も適切に行っていることが、東野訪問事業所の強みです。
また毎月のヘルパー会議にて、コミュニケーションをしっかりとり、1人で悩まず働きやすい職場をめざしています。内部研修も行い介護技術の向上に努めています。
法人での研修も年に数回開催されます。

#

管理者 1名
サービス提供責任者 2名
常勤 3名
登録ヘルパー 5名

#