ぐろ〜りあデイサービス 初秋号 〜機能訓練体操の取り組み〜

ぐろ~りあデイサービス通信秋号

まだまだ残暑が厳しく暑い日もありますが、皆様体調崩しておられませんか?
冷たい物を飲みすぎて胃腸を壊したり、クーラーで身体を冷やしすぎたなんてことは無いですか?
胃腸の弱い方は、湯冷ましや常温の飲み物を少しずつ摂取するのをお勧めします。
また、クーラーはこまめに点けたり消したりしない方が電気代はお得なんだそうです。
独りでいる時は自分に合わせた温度設定にできますが、ご家族と一緒におられる時にはそうはいかないもんですよね。若い方に合わせると高齢者の方は肌寒く感じる方が多いですよね。
それは、体脂肪や体内の水分が関係しているのですが、肌寒く感じた時にはタオルケットや膝掛、上着を一枚足すなどして調整してくださいね。
さて、新型コロナウィルスの感染は第2波を迎えています。ぐろ~りあデイサービスでは引き続き職員、ご利用者の方にもマスクの着用、日々の消毒、換気の徹底を実施しています。
また、8月末には次亜塩素酸空間除菌脱臭機“ziaino”を購入し使用しています。
ご利用者の方が楽しくいきがい、やりがいをもって過ごされる環境をこれからも整えていきます。

ぐろ~りあデイサービスでは機能訓練II(個別機能訓練)が充実していることは毎回お知らせしていますのでご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが実は・・・
機能訓練!(集団機能訓練)も充実しているんですよ
ということで今回は集団機能訓練について皆さんに知っていただこうと思います。

ぐろ~りあデイサービスでは、朝来所されると手洗い・うがい・アルコール消毒をしていただきお席についていただき、テーブルごとに個別の機能訓練IIを行ったりして過ごされます。
お茶は各テーブルにポットとコップが置いてあるので、皆さんが自由にいつでも飲んでいただける環境にしています。
11時なると一度コップを下げ機能訓練I集団での機能訓練、口腔嚥下呼吸法の体操を行います。
上肢を中心にしっかり身体を動かし、食事を美味しく食べるため嚥下力向上のための体操を行います。約30分体操します

美味しくお昼ご飯を食べた後は、瞑想の時間を30分程度設けています。
瞑想の時間ではフロアの照明を落としベッドやソファーで横になられたり、自席で仮眠を取られます。この時間で心身共にゆっくりとクールダウンをし、お昼からの英気を養います。
13時になると照明を点け体調などに合わせて調整していますが、セラバンドや足首に錘(おもり)を1kg巻き負荷をかけた状態で下肢を中心とした運動を行います。
セラバンドはゴムの強さが色で分けられているのですが、多くの高齢者施設では一番弱い白(タン)や黄(イエロー)を使用されていりところが多いかと思いますが、皆さんしっかり運動されているので物足りないと言われ、ぐろ~りあデイサービスでは赤(レッド)緑(グリーン)を使用しています。

■セラ・チューブの色別抵抗力※60cmのセラ・チューブを使用

種類伸ばした長さ
カラーレベル20cm40cm60cm
抵抗力(kg)イエロー-10.81.31.7
レッド00.91.41.8
グリーン+11.52.43.0
ブルー+22.02.93.7
ブラック+32.23.54.3
シルバー+42.64.05.1
※抵抗力表の数値は、おおよその目安です。商品、計測の方法により、多少の誤差が生じることがあります。

椅子に腰かけ状態での足踏み。しっかり胸に届く気持ちで膝をゆっくり上げ下げします。この“ゆっくり”が大切!早くすると筋肉を傷めます。ゆっくりすることで筋肉がしっかりつきます。足首膝の曲げ伸ばしは転倒予防効果だけでなく下肢の浮腫予防にも効果があります。普段あまり使わない上肢や体幹首のストレッチを行い転倒防止のためテーブルに向かい椅子からの立ち上がり最終にはスクワットまで行います。
スクワットは職員でもしんどいのですが、利用者の皆さんはしっかり行われています。30分みっちりと体操します。なんとぐろ~りあデイサービスでは一番若い方で64歳。一番年上の方はなんと105歳!!すごい!!見習い、続けとばかりに皆さん奮闘されています。ぐろ~りあデイサービスの機能訓練は、1日約1時間取り組んでいます。

コメント

コメントする